情報処理演習・実習(1998年度)第2回

(c) Copyright 1998 by Hirofumi Fujii
(LastUpdate:29-Apr-1998)

[前回へ] [次回へ] [最初へ]
ファイル:情報の保存とコピー(4月23日)
本日学ぶこと


課題

ネットワークニュースグループ ipe.question.shakai-1 に自己紹介の記事を 投稿しなさい(締め切り:5月14日17:00までに投稿すること)。氏名を 忘れないこと。
磁気ディスク

計算機システム(パーソナルコンピュータもサーバコンピュータも)は、 基本的な処理や演算は、CPUとメモリーで行います。メモリーは容量 当たりの単価が高価であり、また一般に電源を切れば消える性質のもの なので(消えないメモリーもあります)、多くの場合、データやプログ ラムは外部の記憶装置に置いておいて必要に応じて、メモリーへ読み込ん で、実行や処理を行うという方式をとります。

現在、外部記憶装置として最もよく用いられているのは、磁気ディスク です。磁気ディスクは、その名が示す通り、(高速に回転する)円盤に 磁気を使って記録するものです。

磁気ディスクには、大きく分けて次の二つの型があります。 リムーバブルディスクのうちでも、フロッピーディスクと呼ばれている ものは、取り扱いやすく持ち運びにも便利であり、最も良く使われている 記録媒体です。今日は、まずこのフロッピーディスクを各自用意すること からはじめます。
[前回]