Online Group Meeting Memo (13-Apr-2004)
(Update: 14-Apr-2004)
藤井
- 素核研代表者会議報告:Web 会計システム運用5月連休明けの予定
仲吉
- SQL 速度測定:Read で 5MB/sec 出ているのに対し、Write の速度が出ない
のは Query を1行ずつ発行しているせいかも知れないので、Read についても
Query を1行ずつ発行するようにしたところ、Write と同じ速度か、それ以下になった。
藤田
- MGS OP amp 動作の simulation:帯域10MHz 程度。
- 2号館3階の Hub 交換。特に問題なし。
- Noise 測定器の Probe Card の針先端の修理完了して戻ってきた。
児玉
- 小林正明名誉教授の作業コンテナへネットワーク敷設要請。道路を隔てて
いるので、無線LAN を使う予定。ただし、既存の装置で1サーバ-2クライアントの
テストはしていない。また、位置的にも若干微妙な位置にあるので、テストが必要。
- harry.kek.jp で MySQL を動かし、data を ruby で作っていれた。また
GUI tool もいれた。MyODBC が default で入っていることが判明したので、
今後 Windows からアクセスしてみる。
五十嵐
- VME Scanning ADC の読み出し:Software 的には正常動作しているように
見えるが、入力されたデータを見ると値がおかしい。Register は全部見えて
いる。External trigger が P2 からなので、ケーブルの引き回し等で手間取った。
- Scanning ADC の EPICS driver があるとのことだったので、上窪田氏へ
問い合わせたところ、原研で作成したものとのこと。上窪田氏から問い合わせ中。
原研の software なので、J-PARC では使えるが、それ以外では手続きが必要らしい。
- 今週木曜日 J-PARC 情報システム WG。
井上
- CC/Net diskless システムの構築:Server RedHat 2.4.20、Client RedHat
で作業中。(既出の Debian システムは 2.4.8)。
安
- 先週金曜日、CC/Net の今後について東陽テクニカと打ち合わせ。
- Atlas 関連:
- Hardware 的に不安定だった ROD の解決の目処がついた。
- StarSwitch についても20日頃までに、バグをつぶす予定。
- Online Software Versin 21 への以降完了。
- これらによりイスラエルのシステムに依存しない形で読み出し可能になった。